(ESCAPE’S)エスケープ / スーツケースの亀裂を修正して塗装修理
こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますBOND repair / ボンドリペアと申します。
今回は、(ESCAPE’S)エスケープのスーツケース修理をご紹介します。
破損状態はスーツケースの蓋前側が約30cmにわたって割れています。
目次
1,破損状態と構造の確認
まずは破損状態と付近の構造を確認します。

割れ方をみてみると恐らく蓋側から強く抑えられてコーナーに近い部分から耐え切れずに割れてしまったのでしょうか。
陥没したり、穴開きはないので内装は特に破れ等は見られませんでした。
亀裂の修理をするにあたり内装ファスナーの有無や解体が必要なパーツの有無を確認してお見積します。
2,今回のお修理方法
亀裂修理のおおまかな流れは、
①亀裂付近の内装生地をめくる
②表面の亀裂を修正する
③裏側にカバンの形に合わせて成型した補強板を当てて接着する
④表面に凹凸が残っている場合はパテを付け削り均す
⑤元の色に合わせて調色した塗料を修理箇所付近にぼかすようにして塗装する

修理が上がった状態。
亀裂の修理は表面に塗装を施すため細かい柄がある場合は修理箇所付近が無地になったり似たような柄を再現できる場合でも若干風合いが変わる可能性がございます。
今回のスーツケースの黒い面のように細かい凹凸柄のデザインがある場合も同様で、柄の質感などが変わる可能性がございます。
3,今回のお修理代金
今回のお修理内容で、14,500円(税抜き)でした。
※同じお鞄でも内部の構造や割れの状態、位置により納期や価格は変動いたします。
バッグ全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン@からお気軽にご相談ください。
ボンドリペアではスーツケースやキャリーケースをはじめ、ゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。
投稿者プロフィール

-
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
最新の投稿
お知らせ2023.07.22(2023)お盆休みのお知らせ
お知らせ2022.12.14年末年始の営業について
お知らせ2022.08.03(2022)お盆休みのお知らせ
バッグ全般2022.07.22(OAKLEY)オークリー/バックパックのファスナーコイルの解れを手縫いで部分補修