(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケースの本体角割れを修理

こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますボンドリペアと申します。

今回は(GRIFFIN LAND)グリフィンランドのスーツケース修理をご紹介いたします。
破損状態は、本体の角付近が割れています。

(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケースの修理

1,亀裂付近の状態を確認

(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケースの表面割れ

まずは亀裂付近の状態を確認します。

本体正面の右角、ロゴプレートとコーナーパットの間に亀裂が生じています。
恐らく角から衝撃が加わり割れてしまったのでしょう。コーナーパットがあるおかげでこの範囲に留まったのではないかと思われます。

(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケースの角割れ

亀裂はサイドハンドル側の側面にまで伸びています。見たところ亀裂が生じていますが欠けて無くなっている部分はなさそうです。
一部が割れて欠損している場合でも範囲によっては樹脂を埋めて修正することが可能です。
(RONCATO)ロンカート/スーツケースの凹凸模様を再現して割れを修理

あと、よく見られる症状としてスーツケースのキャスター部分がキャスターごと外れて本体に大きな穴が開いている場合、たいていは外れたキャスター側に本体の破片が引っ付いた状態になっていますので、そのような場合はその破片を利用して穴開きの修正が可能です。
イギリス国旗柄のスーツケース / 本体キャスター部分の穴あきを修理

2,今回のお修理方法

(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケースのキレツ修正

今回は亀裂の修正をした後に表面の塗装をしてお修理をさせて頂きました。

亀裂修正の場合、仕上げにほぼ塗装が必要となりますので亀裂付近のパーツは出来る限りは外しますが、養生がしやすい部品や脱着が困難な場合などはそのまま取り付けた状態でお修理を致します。
今回は近くにあったロゴプレートは取り外して、コーナーパットはそのままの状態でお修理をいたしました。

(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケースのキレツを補修

外していたロゴプレートを取り付けて内装も一部開いていたので元通りにします。
今回のスーツケースは表面にボコボコとした凹凸模様がありましたので塗装の工程で回りとの風合いを近づけるため凹凸の塗装を施しています。

今回のような凹凸模様があるスーツケースの割れや凹みのお修理をさせて頂く際は出来る限り模様を再現して風合いを近づけるのですが、模様の種類や破損状態によってはまったく模様をつけることができずに修正箇所だけツルっとした質感に変わってしまう場合もございます。
凹凸模様のあるスーツケースの亀裂やヘコミ修理する際のご注意点

プリントなどの柄があるスーツケースはほとんどの場合さらに再現が困難となりますので、修正箇所付近は無地になります。
柄のあるスーツケースの亀裂修理する際の塗装におけるご注意点

(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケースのキレツを修正して表面を塗装

3,今回のお修理費用と納期

(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケース本体の割れを修理

今回の(GRIFFIN LAND)グリフィンランド/スーツケースのキレツ修正で、費用が14.000円(税抜)、納期が約2週間でした。
※同じような症状でも付近の状態や使用する部品などにより費用や納期は変動いたします。

全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。

ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。

スーツケースやキャディバッグ修理/ボンドリペア

投稿者プロフィール

info@bond-repair.com
info@bond-repair.com
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。