(LegendWalker)レジェンドウォーカー / スーツケース角のヘコミを補修

こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますBOND repair / ボンドリペアと申します。

今回は、(LegendWalker)レジェンドウォーカーのスーツケース修理をご紹介します。
破損状態はスーツケース本体の角がへこんでしまっています。

1,へこんだ原因と状態の確認

(LegendWalker)レジェンドウォーカー / スーツケース本体の角がへこんでいる

所有者様に状況を聞いたところ空港でスーツケースを預けて戻ってきたらこのような状態になっていたとのこと。
恐らく飛行機の積み下ろしの際に落とされて角張ったところに当たってしまったのかと思われます。

ヘコミの箇所では角が一番多いですね。
荷物が入った重い状態で角から落ちたらほぼ確実に凹んでしまうのでしょう。

飛行場で預けた荷物は手元に戻ってきた時点でよく確認しましょう。
空港を出てから気がついても修理を補償してくれない場合があります。

2,今回のお修理方法

今回お預かりしたレジェンドウォーカーのスーツケースはかなり鋭角に凹んでおり整形をする際に亀裂が入る可能性があります。

慎重にヒートガンを使って熱を加えていきます。
ちょうど加工できる程度の温度になったところで木の棒などを使用して形を整えていきます。

普段使用しているヒートガンです。
ヒートガンとは簡単に言うとドライヤーのもっと高温なものです。
火傷するので人に向けてはいけません。

加熱したところは暑くて素手では触れないのでこういった木の棒などで整形していきます。
スーツケースの形状は様々なのでそれらに合わせて押し出す棒は加工します。
加工のしやすさもあって木の棒を使用することが多いですね。

(LegendWalker)レジェンドウォーカー / スーツケース本体の角ヘコミを整形

整形が完了したところ。
亀裂もなく綺麗に形が整いました。表面に傷が残っているのでここを補修していきます。

(LegendWalker)レジェンドウォーカー / 角のヘコミを補修

表面の傷を修正して最後に塗装をして仕上げました。

3,今回のお修理費用

今回の(LegendWalker)レジェンドウォーカー、スーツケースの角ヘコミ修正で、11,000円(税抜き)でした。
※同じような状態でもお鞄の構造や素材などによって納期、費用は変動いたします。

バッグ全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン@からお気軽にご相談ください。

ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。

スーツケースやキャディバッグ修理/ボンドリペア

投稿者プロフィール

info@bond-repair.com
info@bond-repair.com
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。