(PROTECA)プロテカ / スーツケースの角ヘコミを修正して塗装修理

こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますBOND repair / ボンドリペアと申します。

今回は、(PROTECA)プロテカのスーツケース修理をご紹介します。
破損内容はスーツケース本体の角がへこんでしまっています。

(PROTECA)プロテカは日本を代表する鞄メーカーのエース株式会社が展開しているブランドです。
今では珍しいMADE IN JAPANの製品で約50年の歴史がある北海道・赤平の工場で作られています。

1,へこみの状態と内装構造の確認

(PROTECA)プロテカ / スーツケースの角ヘコミを補修

ヘコミ出しをするにあたり内装の部分解体が必要となりますので、内装をめくる為に取り外しが必要なパーツ等を確認します。

ヘコミの状態を確認して、ヘコミの際の亀裂やヘコミ出しをした際に亀裂が生じそうな部分がないかを確認してお見積もりをいたします。

また、スーツケースの素材やメーカーのモデルによって加工の「しやすさ」などもあるので過去に同じような修理をしているものは比較的、変化の想定をしやすい傾向があります。

こちらのプロテカはへこみが綺麗に出るものが多く今回も恐らく亀裂は生じない程度のヘコミ具合です。

2,今回のお修理内容

(PROTECA)プロテカ / スーツケースの角ヘコミを修正して塗装修理

今回のお修理工程は下記の通りです。

①内装を部分的にめくる
②ヘコミ部分に熱を加えながら形を整えていく
③へこんでいた部分よりも少し大きめの範囲に補強板を貼る
④表面に軽く塗装を施す

今回はヘコミ出しの際に亀裂は生じませんでした。
亀裂が生じた場合は、②と③の間に亀裂の修正が加わります。
亀裂が生じる可能性が高い場合は事前に2通りのお見積をお伝えしております。

また、こちらのプロテカのように細かい凹凸の模様があるスーツケースのお修理では可能な限り表面を削らずに元の質感を残すように修理いたしますが、完全に割れている場合やヘコミが綺麗に出ない場合など、パテを付けたり、表面を削る場合は修理箇所付近の質感が少し変わる可能性がございます。
柄などは出来る限り再現いたしますが、やはりまったく元と同じ模様を作ることは困難なので風合いが若干変わる可能性がございます。
そのようなリスクがある場合などはお見積時にお伝えさせて頂きます。

3,今回のお修理代金

今回のお修理内容で、11,500円(税抜き)でした。
※同じような状態でも内装の構造や素材により納期や価格は変動する可能性がございます。

スーツケースのヘコミ修理の概算価格は、
約6,500~14,000円程度になります。

画像をお送り頂けましたら概算のお見積をご返信させて頂きますのでお気軽にお問合せフォームもしくはライン@からお問合せください。

ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。

スーツケースやキャディバッグ修理/ボンドリペア

投稿者プロフィール

info@bond-repair.com
info@bond-repair.com
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。