(Samsonite)サムソナイト / コスモライトのヘコミを修正してクリア塗装で仕上げ
こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般、家具やその他様々なモノの修理をしておりますBOND repair / ボンドリペアと申します。
今回は、(Samsonite)サムソナイトのスーツケースで、コスモライトの本体角ヘコミ修理をご紹介します。
コスモライトはとても軽量ですが、本体も特殊な設計と素材により衝撃耐性に優れたスーツケースです。実際修理をしていてもコスモライトのスーツケースで本体が割れたものはほとんど見たことがありません。
1, ヘコミと傷の状態と内装の確認

ヘコミの状態を確認します。
一般的にハードタイプのスーツケースで使用されているポリカーボネートやABS樹脂などの素材ではヘコミの際が割れたり、鋭角に凹んでいる際に亀裂が入ったりすることが多くあります。
コスモライトに使用されているCurv®(カーヴ)という素材はポリプロピレンシートの塗装構造になっている為割れにくくなっているようです。
今回のヘコミも綺麗に入り込んでいて際の割れ等も見られませんでした。
コスモライトの内装は本体シェルに圧着されており、内装に使用されている生地は伸縮性があるため本体のヘコミに沿うようにして内装生地も変形していました。
2,今回の修理方法
前回ハードタイプのスーツケースでヘコミの修理をご紹介した際に記載していた修理工程はコスモライトの場合は少し異なります。
(SUNCO)サンコー鞄 / スーツケース本体の角ヘコミと傷を整形して塗装で修理
コスモライトのヘコミ修理の工程は下記の通りです。
①内装はめくれないのでそのまま表面から熱を加えて形を戻していきます。
※内装生地が熱で溶けたり、縮む恐れがあるので慎重に熱を加えます。
②コスモライトは素材の柄が見えるので出来る限りはパテを付けたり着色をすることは避けます。
今回はクリア塗装のみ施します。

完成です。
3,今回の修理代金
今回のヘコミ傷補修で、11,000円(税抜き)でした。
同じお鞄でも細部の構造や使用する材料により前後いたします。
全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。
ボンドリペアではスーツケースをはじめ、ゴルフのキャディバッグやカバン全般、家具やその他様々なモノの修理、椅子の生地張替えなどを承っております。
ギターケースやカメラバッグなどの特殊なものもお修理を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

-
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
最新の投稿
お知らせ2023.07.22(2023)お盆休みのお知らせ
お知らせ2022.12.14年末年始の営業について
お知らせ2022.08.03(2022)お盆休みのお知らせ
バッグ全般2022.07.22(OAKLEY)オークリー/バックパックのファスナーコイルの解れを手縫いで部分補修