(siffler)シフレ/スーツケース底脚付近の割れと陥没の修理事例
こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますボンドリペアと申します。
今回は、(siffler)シフレのスーツケース修理事例をご紹介します。
破損状態は、スーツケースを横に立てた時に脚になるグライドというパーツの際が割れて陥没しています。

目次
1,状態を確認

割れている箇所を確認します。
向かって左上がグライドに沿って亀裂が入っており、右下が陥没しています。

左上の亀裂箇所です。
パーツの際は最も負荷がかかるところになるので割れやすい箇所になります。
グライドパーツは特に破損はなさそうです。

右下の陥没している方です。
こちらは割れの範囲が広くグライドが内側に少し入り込んでしまっています。
外してみた所こちらもパーツの破損はなさそうでした。
2,今回のお修理方法

今回は2箇所と割れの修正と表面の塗装仕上げでお修理をさせて頂きました。

表面の亀裂を直して裏側に割れていた範囲よりも少し大きめに補強板を貼って強度を保ちます。

スーツケースはそれぞれ凹凸の形状が異なりますのでスーツケースの割れを修正する箇所の形状に合わせて内部補強を成形いたします。
3,今回のお修理費用と納期
今回のスーツケース底脚部2箇所の亀裂と陥没修理で、費用が14.000円(税抜)、納期が約2週間でした。
※同じような症状でも付近の構造や状態などにより費用や納期は変動いたします。
全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。
ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。
投稿者プロフィール

-
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
最新の投稿
お知らせ2023.07.22(2023)お盆休みのお知らせ
お知らせ2022.12.14年末年始の営業について
お知らせ2022.08.03(2022)お盆休みのお知らせ
バッグ全般2022.07.22(OAKLEY)オークリー/バックパックのファスナーコイルの解れを手縫いで部分補修