(SUNCO)サンコー鞄 / スーツケース本体の角ヘコミと傷を整形して塗装で修理

こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般、家具やその他様々なモノの修理をしておりますBOND repair / ボンドリペアと申します。

 

今回は、(SUNCO)サンコー鞄のスーツケース修理をご紹介します。スーツケース本体の角が凹んで傷が入っているというご相談。

 

1, ヘコミと傷の状態と内装の確認

 

(SUNCO)サンコー鞄 / スーツケースの角ヘコミと傷

 

ヘコミと傷の状態を確認していきます。ヘコミの周りにすでに亀裂が入っていないか、表面にフィルムが貼ってあるタイプはフィルムがどこまで浮いているかなどを確認します。
ヘコミ、亀裂の修理をする時はカバンの内側から補強板を当てるなどの作業が必要な為、内装の構造も確認しておきます。
また今回のような状態の場合、仕上げに塗装が必要になりますのでヘコミと傷の周りに剥がす必要のあるステッカーやシールがないか確認しておきます。
スーツケースに貼ってあるステッカーは思い入れのあるものが多いので事前に確認をして綺麗に剥がせるものは塗装後に再度貼り付ける場合もあります。いずれにしても一度剥がす場合は事前にご相談させて頂きます。

 

2,今回の修理方法

 

(SUNCO)サンコー鞄 / スーツケースの角ヘコミと傷の修理

 

ヘコミと傷の修理工程は下記の通りです。
①内装をめくって凹んでいる箇所に熱を加えながらヘコミ出しをしていきます。
②出来る限り元の形に整形をした後、必要であれば裏側に補強板をカバンの形に合わせて作製し貼り付けます。
③表面の傷とヘコミの凹凸部分にパテをつけて削り均します。
④表面の塗装をして内装を貼り付け完成です。

 

(SUNCO)サンコー鞄 / スーツケースの角ヘコミと傷の修理事例

 

自動車板金塗装と同じように元の色に近い色を調色して塗装の際もグラデーションのようにぼかすので自然な風合いになります。

 

(SUNCO)サンコー鞄 / スーツケースの角ヘコミと傷の修理後

 

ただ、表面に塗膜ができるのでどうしても擦れや衝撃で塗膜が剥がれたり割れてきたりすることがあります。
そのような理由から出来る限り塗装をせずに済む場合は少しの凹凸が残っても無塗装でのお修理をお勧めする場合もございます。

 

3,今回の修理代金

 

今回のヘコミ傷補修で、9,000円(税抜き)でした。
同じお鞄でも細部の構造や使用する材料により前後いたします。

全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。

ボンドリペアではスーツケースをはじめ、ゴルフのキャディバッグやカバン全般、家具やその他様々なモノの修理、椅子の生地張替えなどを承っております。
ギターケースやカメラバッグなどの特殊なものもお修理を承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

スーツケースやキャディバッグ修理/ボンドリペア

投稿者プロフィール

info@bond-repair.com
info@bond-repair.com
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。