(SUNCO)サンコー / 空港で預けて破損したスーツケースの角ヘコミを整形後に表面の塗装をして修理
こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますBOND repair / ボンドリペアと申します。
今回は、(SUNCO)サンコーのスーツケース修理をご紹介します。
ご相談の内容は、空港でスーツケースが戻ってきた際に角が凹んでいたということでした。
一日に数えきれないスーツケースが運ばれている旅客業界では積み下ろしの際に破損してしまうことが よくあるようで当店でもそのようなご相談を多く頂きます。
目次
1,ヘコミの状態と構造の確認をしてお見積

まずは、通常のご依頼と同じように修理可否の判断をして可能であれば状態と構造を確認してお見積もりをします。
今回のヘコミも特に問題なくお修理は出来そうです。
万が一修理が出来ない状態の場合は、『修理不能証明書』を発行させて頂きます。
※1,100円(税込み)の発行手数料がかかります。
先日のヘコミ修理事例のブログにも記載しましたがすでにヘコミ際に亀裂が入っていたり、ヘコミの整形をする際に亀裂が生じる可能性がある場合はそれも含めてお見積もりをいたします。
(PROTECA)プロテカ / スーツケースの角ヘコミを修正して塗装修理
2,今回のお修理方法
まずは、凹んでいる箇所の整形をするため付近の内装生地をめくります。
そしてヒートガンで少しずつ加熱しながらギリギリ加工が出来る柔らかさになったところで裏側から押して整形していきます。
ヒートガンはかなり高温になるので一部に風を当て続けると温度が上がりすぎてグニャグニャに変形してしまいます。こうなると硬化してしまい元に戻せなくなるので要注意です。
押し出す際はすり棒などを使用します。
スーツケースの形状に合わせて自分で加工したものを数種類使い分けています。

ヘコミを整形した状態。
ほとんど分からない状態までは整形できたのですが、ヘコミ際の凹凸がほんの少しだけ残っていて表面の傷も残っていたのでここから表面を均して塗装していきます。

3,今回のお修理代金
今回のお修理内容で、11,500円(税抜き)でした。
※同じような状態でも内装の構造や素材により納期や価格は変動する可能性がございます。
スーツケースのヘコミ修理の概算価格は、
約7,500~14,000円程度になります。
画像をお送り頂けましたら概算のお見積をご返信させて頂きますのでお気軽にお問合せフォームもしくはライン@からお問合せください。
ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。
投稿者プロフィール

-
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
最新の投稿
お知らせ2022.12.14年末年始の営業について
お知らせ2022.08.03(2022)お盆休みのお知らせ
バッグ全般2022.07.22(OAKLEY)オークリー/バックパックのファスナーコイルの解れを手縫いで部分補修
キャディバッグ2022.07.20(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグの本体側ホック外れを修理