(NEW ERA)ニューエラ/スタンドキャディバッグの折れた脚を修理

こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますボンドリペアと申します。

今回は(NEW ERA)ニューエラのキャディバッグ修理をご紹介します。
破損状況は、スタンド脚が1本曲がっていてもう1本は完全に折れてしまっています。

(NEW ERA)ニューエラ/スタンドキャディバッグの修理

1,スタンド脚の状態を確認

(NEW ERA)ニューエラ/スタンドキャディバッグの脚折れ

まずは修理方法を検討する為スタンド脚の状態を確認します。

向かって左側がちょうど真ん中あたりで右手前側に曲がっていて、右脚は曲がった所で折れてしまっています。
折れた脚は残っていて一緒にお預かりさせて頂きました。
脚の折れ曲がりは、曲がり具合によっては曲がりの修正もしくは脚を作製して交換をさせて頂きます。

2,今回のお修理方法

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンドワイヤーを抜く

今回は折れている脚を新しく作製した脚に交換をさせて頂くのですが、アルミ生地のシルバーの脚に交換をご希望でしたので左右の色を揃える為に左右2本セットで新しい脚に交換をさせて頂きます。

まずはスタンド脚を本体から取り外すため付近を解体していきます。
始めにスタンド上部と下部のペダルを繋いでいるワイヤーを抜きます。このワイヤーが付いている部分は開閉時に力が掛かるパーツで、このパーツが割れているといったご相談もよく頂きます。
樹脂パーツの割れ修理の事例は、
コチラ☞(Scotty Cameron)スコッティ・キャメロン / スタンドキャディバッグの割れたスタンド根元樹脂パーツを取替修理

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンド根元樹脂パーツを解体

続いて脚の開閉時に軸となる部分のカシメを外します。このカシメは中空になった鋲を専用の道具で叩き潰して頭を拡げて挟み込むようにして固定されていますので拡がった頭の部分を削り落とします。
基本的にはドリル刃を使用するのですが、パーツは樹脂製ですのでドリルを高速で当て続けると摩擦によってカシメが高温になり樹脂パーツが溶けてしまう為注意が必要です。

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンド根元樹脂パーツを外す

カシメを外すと本体側の樹脂パーツからスタンド脚を取り外すことができます。
スタンドの種類によっては脚側の樹脂パーツと脚がさらにリベットなどで固定されているものもありますが今回のパーツはこのカシメ1本でまとめて留められていました。

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンドパーツを解体

樹脂パーツと脚をばらします。樹脂パーツは形状が似ていますが左右の向きがありますので取り付け時に間違えないよう片方にマークをしておきます。

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンド脚を取り外す

さらに脚に付いていたゴムキャップも再利用をいたしますので取り外します。これもリベットやビスで固定されていたり接着のみのものなどパーツのタイプによって異なります。今回は裏側からビスで留められていたのでビスを抜いてパーツを取り外しました。

折れた脚が紛失していたりゴムキャップのみ無くなっている場合は代替えのパーツに交換をいたします。デザインが異なる場合は左右セットでの交換も可能です。
ゴム脚キャップを交換した事例は、
コチラ☞(UNDER ARMOUR)アンダーアーマー/スタンド式キャディバッグの脚キャップを交換

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンド脚交換に使用するアルミパイプ

ここから脚を作製していきます。外した脚を元にサイズの近いアルミパイプを用意します。
外した脚は曲がっているが途中で折れているので正確な脚の長さが分かりません。折れている方は曲がって折れた際に素材が伸びてしまっているので曲がっている方の脚を真っ直ぐに整形して長さを測ります。

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグの脚交換に使用するアルミパイプのカット

元の脚の長さに合わせて新しいアルミパイプを切断します。
作製する脚を元の脚の色に合わせて塗装する場合はこの脚をカットする前に塗装の工程を挟みます。元の脚に柄やロゴプリントなどがある場合は再現が出来ない為基本的には単色無地になり、元の脚の色に合わせて調色して塗装をいたしますので1本交換でもできる限り違和感のないように仕上げます。

また塗装をする際はまったく違う色に塗り替えることも可能で、キャディバッグのデザインに合わせてお好きな色に塗り替えてカスタムすることも出来ます。
脚をカスタムカラーで作製交換させて頂いた事例は、
コチラ☞(DANCE WITH DRAGON)ダンスウィズドラゴン/スタンドキャディバッグの曲がった脚の修理と塗装カスタム

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンド脚交換に使用するパイプの補強

新しく作製する脚には少しでも強度を保てるように内部に樹脂製の肉厚なパイプを入れて補強をさせて頂いております。
曲がらなくするというよりは曲がってしまったときに今回のように完全に折れてしまうことを軽減したり曲がる際も鋭角に曲がり難くすることができます。
曲がりを修正する際にも同じように内部に補強を入れさせて頂いております。

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンド脚の穴加工

脚が完成しましたら樹脂パーツに通してカシメ留め用の穴を加工します。

(NEW ERA)ニューエラ/スタンドキャディバッグの脚を組み付け

左右を間違えないよう本体側の樹脂パーツにはめ込んで

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグのスタンド脚をカシメで固定

元と同じようにカシメで固定します。このカシメは叩く力が弱すぎると挟み込む力が弱く脚がガタつきますし、強すぎると挟み込みすぎて開閉が硬くなってしまいますので挟み込みの具合を確認しながら叩く強さを調整していきます。

(NEW ERA)ニューエラ/スタンドキャディバッグのスタンドワイヤーを取り付け

左右ともカシメ留めが出来たらワイヤーも元の位置に入れます。

(NEW ERA)ニューエラ/スタンドキャディバッグのゴム脚キャップの取り付け

最後にゴム脚キャップの角度を確認して取り付けたら完成です。

(NEW ERA)ニューエラ/スタンドキャディバッグのゴム脚キャップ交換

3,今回のお修理費用と納期

(NEW ERA)ニューエラ/キャディバッグの折れたスタンド脚を修理

今回のスタンド脚作製交換2本セット(塗装無し)で、費用が16.000円(税抜)、納期が約2週間でした。
※同じような症状でも付近の状態や使用するパーツなどにより費用や納期は変動いたします。

全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。

ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。

投稿者プロフィール

info@bond-repair.com
info@bond-repair.com
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。