(BRIEFING)ブリーフィング/キャディバッグのショルダーベルト樹脂パーツ割れを修理
こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますボンドリペアと申します。
今回は(BRIEFING)ブリーフィングのキャディバッグ修理をご紹介いたします。
破損状態は、ショルダーベルトの樹脂製パーツが割れて肩当てと背当てを繋ぐ部分が外れています。
目次
1,ショルダーベルトの状態を確認
まずはショルダーベルトの破損部分を確認致します。
背中に当たるクッション部分と肩当てを連結しているプラスチック製のパーツが折れてベルトが外れています。
ショルダーベルト自体には破れや糸の解れは見られませんのでこのまま再利用が出来そうです。
ハンドルやショルダーベルトは負荷が掛かりやすい箇所ですので破損が多いパーツになります。
今回のような連結部品の破損や、
ベルト部分が切れたり、
肩当ての生地が引っ張られて解れるなど、
様々な症状が見られます。
2,今回のお修理方法
今回は、破損したプラスチックパーツと同型の部品がございましたので、こちらに交換をしてお修理をさせて頂きます。
まずは背当て側の方からプラスチックパーツを固定しているベルトの縫製を解きます。
順番はどちらからでも大丈夫なのですが、縫製をする時は縫製のしやすさを考えて組立の順序を決めます。
新しいプラスチックパーツをベルトに通して背当ての元の位置に差し込みます。
この位置は元々ジグザグに縫われているのですが、使用しているミシンにその機能がございませんので太目の番手の糸を使用して返し縫を多めにして補強をしておきます。
背当て側が縫えましたら、肩当側も同じようにベルトをプラスチックパーツに通してから縫製します。
これで完成です。
3,今回のお修理費用と納期
今回の(BRIEFING)ブリーフィング/ショルダーベルトのプラスチックパーツ交換で、費用が6,500円(税抜)、納期が約2週間でした。
※同じような症状でも付近の状態や使用するパーツなどにより費用や納期は変動いたします。
全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。
ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。

投稿者プロフィール

-
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
最新の投稿
お知らせ2024年12月8日(2024-2025)年末年始の営業について
お知らせ2024年7月30日(2024)お盆休みのお知らせ
お知らせ2024年2月6日営業所移転のお知らせ
お知らせ2023年12月13日年末年始の営業について