(ONOFF)オノフ/キャディバッグの持ち手のレザー表皮めくれを修理
こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますボンドリペアと申します。
今回は(ONOFF)オノフのキャディバッグ修理をご紹介します。
破損状況は、持ち手のレザー表皮がめくれてきています。原因を伺ったところバッグを送る際に送り状を直接ハンドルに貼ってしまったようで剥がした時に一緒に革がめくれてしまったとのことでした。
目次
1,ハンドルの状態を確認
まずはハンドルレザーの状態を確認します。
こちらはオノフのレボレザーシリーズという本革調のソフトなフェイクレザーを使用したモデルで、ハンドルも同じ素材が使用されています。
フェイクレザーはベースとなる生地の表面に薄いレザー調の膜が張り合わせて作られているものが多く、経年変化でその膜が浮いてきたり今回のように表から何かしらの力が加わって表皮が剥がれてしまうことがあります。
一部がめくれてしまうとそこから徐々にめくれの範囲が拡がっていくので部分的に補修をすることは応急処置程度にしかならず基本的にはその生地自体を交換する必要があります。
フードカバーの表皮めくれをお修理した事例は、
コチラ☞キャディバッグのフードカバーの生地がボロボロと剥がれてくる症状を修理する方法
2,今回のお修理方法
今回は表皮のめくれている持ち手の革を新しく本革で巻き直して交換をさせて頂きます。
ハンドル付近の解体組立のためにバッグ内部の作業スペースを確保する必要があるので口枠付近から順に解体していきます。
セパレーターを外すため固定しているビスを抜きます。これまでにも何度かご紹介していますが、このビスは頭が+ですがほとんどはネジが切られておらずドライバーで回しても抜けません。自動車用工具のクリップ外し等で引き抜きます。
ビスを抜いたらセパレーターが外れますが、中の仕切りが底に固定されているのでこのままセパレーターごと底に落としておきます。
セパレーターの生地張替えなどをする際は底を固定しているカシメを抜いて仕切りごと上から取り出します。
セパレーターの生地張替え事例は、
コチラ☞(Minority Collection)マイノリティーコレクション/キャディバッグのセパレーター生地破れを修理
中の仕切り布のほつれ修理事例は、
コチラ☞(CRAZY)クレイジー/キャディバッグの中仕切り布の解れを修理
次にハンドル上部を固定しているカシメを外すため、カシメに被さっているDカン根革を取り外します。
こちらもカシメ4本で固定されているのでそれらを抜いてカバーを外します。
これでハンドルを固定しているカシメが見えますので上下各2本、ハンドルを固定しているカシメを抜いて本体から取り外します。
本体から取り外したハンドルを芯材とカバーに分けます。
さらにカバーを解体して新しい革に型を写して裁断し、同じように縫製してカバーを作製します。
今回は質感の近い本革がありましたのでそちらを使用します。手触りもソフトな革なので元のレザーに近い質感です。
持ち手は手が触れるところなので見た目だけではなく手に持った感じも大事な要素かなと思います。
出来上がったハンドルを元の位置にカシメで固定します。
この時、カシメの穴が拡がっている場合は内側に補強のため直径の大きなワッシャー等を入れてカシメを打ちます。
ハンドルをカシメで固定したらDカンの根革も元のようにカシメ留めします。
セパレーターをビスで固定して完成です。
3,今回のお修理費用と納期
今回の(ONOFF)オノフ/ハンドルレザーの巻き直しで、費用が18.000円(税抜)、納期が約2週間でした。
※同じような症状でも付近の状態や使用するパーツなどにより費用や納期は変動いたします。
全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。
ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。
投稿者プロフィール
-
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
最新の投稿
- お知らせ2024年7月30日(2024)お盆休みのお知らせ
- お知らせ2024年2月6日営業所移転のお知らせ
- お知らせ2023年12月13日年末年始の営業について
- お知らせ2023年7月22日(2023)お盆休みのお知らせ