(TUMI)トゥミ/バックパックのハンドル滑り止め素材の劣化修理
こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますボンドリペアと申します。
今回は(TUMI)トゥミのバックパック修理をご紹介いたします。
破損状態は、上部ハンドルの滑り止め素材が劣化してひび割れ、剥がれてきています。
目次
1,ハンドル生地の状態を確認
まずはハンドル生地の状態を確認します。
TUMIのバッグにはハンドルやショルダーベルトの肩当の裏地に『タピール』というザラザラした滑り止めの生地が使用されているものが多くあります。
この生地が摩擦と素材の経年変化によって表面が剥がれてきています。
この素材の特性なのかと思いますが、どのバッグでもほとんどこのような状態になっています。
表側のバリスティックナイロン生地は摩擦耐性を謳っているだけあってこちらはしかっりとしています。
TUMIのキャディバッグで同じようなハンドル滑り止め生地の劣化を張替えでお修理させて頂いた事例もございます。
2,今回のお修理方法
タピール生地の表面剥がれは生地の張替が必要となりますが、特にTUMIなどのハイブランドのバッグは複雑な構造をしているものが多く、ある部分を修理する為に必要な解体組立が大掛かりになる傾向がございます。
こちらのバッグもハンドルの裏地を張替える場合は、バッグ内装の解体→ハンドルの取外し、解体→生地張替え→ハンドルの組立→ハンドルを本体に再縫製→内装の再縫製、
となりますので、解体組立の費用でかなり高額になってしまいます。
所有者様のご要望で、使用する際に手に粉が付かないように出来てなるべく安価な方法を、ということでしたので手で握る部分に上から革を巻いて部分的に補強をする方法でお修理させて頂くことになりました。
手で握る範囲よりも少し広めのサイズで革を裁断します。
今回は上部で貼り合わせた革を摘まんで縫製をしますので、巻く前に貼り合わせる位置を確認して縫製するラインに下穴を開けておきます。
裁断した革をグリップ部分に巻いて先ほど開けた下穴に沿って手縫いで縫製をします。
余分な部分をカットしてコバ(断面)を磨いて完成です。
もっと簡易的にする場合はハンドルカバーが市販されていますので、そちらを付けるだけでも手に粉が付くことは防ぐことが出来ます。
3,今回のお修理費用と納期
今回の(TUMI)トゥミ/バックパックのハンドル部分革巻き補強で、費用が6,500円(税抜)、納期が約2週間でした。
※同じような症状でも付近の状態や使用するパーツなどにより費用や納期は変動いたします。
全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。
ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。
投稿者プロフィール
-
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
最新の投稿
- お知らせ2024年7月30日(2024)お盆休みのお知らせ
- お知らせ2024年2月6日営業所移転のお知らせ
- お知らせ2023年12月13日年末年始の営業について
- お知らせ2023年7月22日(2023)お盆休みのお知らせ