(ONOFF)オノフ/キャディバッグの中にセルフスタンドバッグが入るように仕切りを加工
こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますボンドリペアと申します。
今回は、(ONOFF)オノフのキャディバッグカスタム事例をご紹介します。
改造する内容は、キャディバッグの仕切りを減らしてセルフスタンドバッグをバッグインバッグできるようにします。
以前にも違うキャディバッグで似た事例をご紹介いたしましたが、今回も同じお客様からのご依頼です。
(le coq)ルコック/キャディバッグの中にセルフスタンドバッグをバッグインバッグする改造
目次
1,セパレーターの構造確認
まずは仕切りをどのように加工するかを検討します。
前回は6区画に分かれているセパレーターでしたが、今回は5区画に分かれているタイプです。
ただ、どちらも基本的な仕切り構造は一緒ですのでこの中の上に見えている十文字の仕切りを取り除きます。
もう1点前回のキャディバッグと異なるのが内部の仕切りが中央の2区画分が筒状に仕切りが入っておりポケットのようになっています。
十字の仕切りを取り除こうと思うと中の仕切りを作り直す必要が出てきます。
今回はお客様とご相談の上で内部の仕切りはすべて取り除くことにいたしました。
2,今回の改造方法
まずはセパレーターを本体から取り外します。
セパレーターを固定しているビスを抜いていきます。
これまでにもご紹介しておりますがこのビスは頭が+になっていますがネジが切られていない棒が入っているものがほとんどで、最初ドライバーで回してみて抜ける気配がなければこのようにクリップ外しなどで引き抜きます。
中の仕切りは底にカシメで固定されているのでこのカシメも抜きます。
取り外したセパレーターと内部の仕切りです。
この内部の黒い仕切りと十字の仕切りは取り除きますので一文字の赤い仕切りを残して解体します。
使用する仕切りです。
十文字の仕切りと繋いでいたビス穴が残っているので少し目立たないように処理をします。
解体した仕切りから同じ赤い生地をカットして内部に当てて穴を塞ぎ下の半月部分を縫製します。
十文字の仕切りを固定していたビス穴が残りますのでここはカシメで塞ぎます。
内側から見るとこんな感じです。
このカシメ留めは成形タイプのセパレーターを固定する際によく使用されている方法です。
一文字の仕切りを元のビスで固定して完成です。
すっきりした見た目になりました。
このようのセルフスタンドバッグを入れて、
持ち手がちょうど口枠に引っ掛かります。
キャディバッグのサイズや仕切りの構造、セルフスタンドバッグの形状やサイズなどによっては相性が合わない場合もございますのでそれぞれの画像を添付して事前にお問合せください。
3,今回の改造費用と納期
今回のセパレーター仕切り除去の改造で、費用が9.500円(税抜)、納期が約2週間でした。
※同じような症状でも付近の状態や使用するパーツなどにより費用や納期は変動いたします。
全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。
ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。
投稿者プロフィール
-
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
最新の投稿
- お知らせ2024年7月30日(2024)お盆休みのお知らせ
- お知らせ2024年2月6日営業所移転のお知らせ
- お知らせ2023年12月13日年末年始の営業について
- お知らせ2023年7月22日(2023)お盆休みのお知らせ