(キャディバッグ)ゴルフバッグ/フードカバーのコイルが破損したファスナーを交換修理

こんにちは。大阪でスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っておりますボンドリペアと申します。

今回は、(キャディバッグ)ゴルフバッグのフードカバー修理をご紹介します。
破損状況は、フードカバーのファスナーコイル(レール部分)が解れてスライダーが外れ開閉できなくなっています。

(キャディバッグ)フードカバーのファスナー修理

フードカバーのファスナーが破損する原因については、
キャディバッグ破損で断トツNo,1。フードのファスナー破損

1,状態と構造の確認

まずはファスナーコイルの破損状態を確認します。

(ゴルフバッグ)フードカバーのファスナーレール破損修理

コイル(レール部分)が解れてしまっています。
先ほどご紹介した記事にも記載していますがこのようになる原因として、アイアンとなにか硬いところに挟み込まれるようにしてコイルが破損したり生地が破れたりするようです。

(キャディバッグ)フードカバーのファスナーコイル破損修理

こうなるとコイルの部分補修は困難になります。
もう少し解れが軽度であればコイルの解れを修正して再縫製することでお修理が可能な場合もございます。

(キャディバッグ)フードカバーを裏返して構造を確認する

続いて構造を確認します。
フードカバーのファスナーは製造工程によって縫製の順序が異なります。
これはメーカーによってというよりはモデルごとに異なるようです。

(キャディバッグ)フードカバーの裏面

フードカバーを裏返して裏地のところを確認すると、縫製糸が見えています。
このタイプはファスナー部分だけを解いてファスナーの交換をするので解体と組立の工程が少なく済みます。
裏地に縫製糸が出ていない場合はマチ生地(ファスナー両サイドの生地)と背面生地をまとめている縫製を解いてほぼ全解体する必要があるので工程が多くなってしまいます。

2,今回のお修理方法

今回は先述の通りファスナーコイルの部分補修が困難な状態ですのでファスナーごと交換をします。
ファスナーは途中で継ぎ足したりできないので端から端まで交換する必要があります。

以前ご紹介しているスキーバッグなどの場合ファスナーの全長がかなり長くなりますが、それでも端から端まで交換する必要があるのでその長さに比例して材料費がかさんでしまいます。
(Snow moto)スノーモト/スノースクートの専用バッグのほつれたメインファスナーを交換

(キャディバッグ)フードカバーのコイルが破損したファスナーを解いて解体する

まずは破損したファスナーを取り外すため縫製を解いていきます。
表生地、裏生地はそのまま再利用するので特に生地の薄い裏地には注意しながら解いていきます。

(キャディバッグ)フードカバーのファスナー交換前に元の縫製糸を取り除く

元の縫製糸が細かく残るのでそれらをすべて抜いて綺麗な状態にします。
残っていても支障があるわけではないのですが、完成した後に隙間から糸が出ていたり新しく縫製する糸に絡まっていると見た目も悪いので手間であっても1本ずつ抜き取ります。

(キャディバッグ)フードカバーの破損したファスナーを取り外す

左右のファスナーをすべて取り外します。

(キャディバッグ)フードカバーのファスナー交換に使用する5番ファスナー

今回使用するファスナーです。
コイルファスナーの5番というサイズのものを使用します。
5番というのはコイル(噛み合う歯の部分)の幅が約5mmなので5番。
先ほどご紹介したスキーモトバッグなどは10番なので幅が約10mmもあります。
キャディバッグのフードカバーはこの5番コイルファスナーが使われていることが多いです。

(キャディバッグ)フードカバーのファスナー縫製用にミシン押さえを加工

フードカバーのファスナーを縫製する際に使用するミシンの押さえは専用に加工したものを使っています。
ほとんど同じ位置で縫製されているので1個作っておくと便利です。

(ゴルフバッグ)フードカバーのファスナー交換用にミシン押さえを加工

フェンスの役割を果たす厚手の樹脂板を縫いたい位置に合わせて貼り付けておきます。

(キャディバッグ)フードカバーのファスナー交換用にミシン押さえを加工

こうすると生地の際から均等な幅で縫製することが出来ます。
フェンスに沿って縫製していくのでよほど変な力を加えない限り糸目がずれることはありません。

(キャディバッグ)フードカバーのファスナー縫製

そうして新しいファスナーを縫製していきます。
左右別に縫製するのでファスナーはいったん開いて全開の状態で縫製します。

(キャディバッグ)フードカバーのファスナー縫い方

縫製が終わったらスライダーを通していきます。
これまでスライダー交換の記事や動画をご紹介してきた方法でスライダーを取付けます。
(Dance with dragon)ダンスウィズドラゴン / キャディバッグフードカバーのファスナーずれを修正してスライダー止め金具を取り付け

(キャディバッグ)フードカバーのファスナー交換手順

フードカバーのファスナー上部は内巻きでまとめて縫製されているのでスライダーを通してファスナーを閉めた状態で元のように縫製し直します。

(キャディバッグ)フードカバーの交換したファスナーにスライダーを通す

上部のまとめを縫製した後に下からファスナーを割いて1つ目のスライダーを入れます。

(ゴルフバッグ)フードカバーの交換したファスナーにスライダーを取付ける

今回のフードカバーもそうですが一般的なフードカバーのファスナーにはスライダーが2個ついていて後ろ合わせになっています。
スライダーを入れて左右のズレがないかを確認しておきます。

(ゴルフバッグ)フードカバーのレールが破損したファスナーを交換修理

ファスナーエンドのストッパー金具を取付けて完成です。

(キャディバッグ)フードカバーのコイルが破損したファスナーを交換修理

3,今回のお修理費用と納期

(キャディバッグ)フードカバーのレールが破損したファスナーを取替

今回のフードカバーファスナー交換修理で、費用が8.500円(税抜)、納期が約2週間でした。
※似たような症状でも付近の状態や構造、使用するパーツによって費用や納期は変動いたします。

全体と破損部分の画像をお送り頂けましたらお修理可否の可能性と概算のお見積をお答えできますので お問合せフォームもしくはライン公式アカウントからお気軽にご相談ください。軽にご相談ください。

ボンドリペアではゴルフのキャディバッグをはじめ、スーツケースやキャリーケースなどのバッグ全般や家具、その他様々なモノの修理を承っております。

スーツケースやキャディバッグ修理/ボンドリペア

投稿者プロフィール

info@bond-repair.com
info@bond-repair.com
BOND repair / ボンドリペアのホームページにお越しくださりありがとうございます。
私共はスーツケースやゴルフのキャディバッグなどのバッグ全般と家具の補修と椅子の生地張替え、その他様々なモノのお修理を承っております。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。